Just blogged

元SIerの今はWebビジネス中心なヒトが日々のトピックを綴ります。

質問!GREEはなんで会員数が伸びている?


GREEの会員数の伸びの理由がよくわからない。
大体30万人/月くらいのペースで伸びてきているんだけど、
伸びが衰えない。


反面、mixiも30万人/月の同じようなペースでまだ伸びており、
SNSのビジネスとしての拡がりのペースがこれくらいなの
かもしれない。


GREEが昨今伸びてきている要因はいくつか考えられるが、

  • アバター、クリノッペによる仮想世界感の導入
  • au one GREEというチャネル
  • 岸部四郎のCM

が相乗効果を起こしているように思える。


ただ、現状はモバゲーとミクシィ(mixi+Find Job)を足して2で割ったような
中途半端なポジションである。


SNSだとmixiには勝てないだろうし、
仮想世界だとモバゲーには勝てないだろう。


だからこそ、それらを掛け合わせた新しい価値創出に
GREEは賭けているのだと思う。


個人的には、GREEのターゲットユーザーが不明確に思える。


「ちょっと暇なサラリーマン」をターゲットにしているにしては、
アバターのデザインが可愛らしすぎるし、
「学生」をターゲットにしているにしては、SNSのデザインが固すぎる。
なんだか、中途半端なのだ。


とはいえ、結果として500万人というラインへ順調に到達してきており、
クリティカルマスは越えたように思える。


自分のアカウントのフレンドを見ると、mixiのアクティブ率に対して、
GREEのアクティブ率は足元にも及ばない。
そして、自分の周りには「GREE?なにそれ?」って人と
mixiかモバゲーがあればよくない?」って人が大半なのである。



よって、新しいユーザーがなぜGREEに登録し、どのように活動しているのか?
といったところに非常に興味がある。
それが、今後のGREEの将来性を占うキーなんだろう。

  • 参考URL


GREEはケータイに「住む」 アバターと“部屋”導入 (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/10/news016.html


荒れるケータイコミュニティ--GREEアバターをめぐる騒動
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20358027,00.htm