Just blogged

元SIerの今はWebビジネス中心なヒトが日々のトピックを綴ります。

市場価値の計り方

今日、地元福岡に帰ってきたんですが、後輩と話してて、「市場価値」の話題がありました。


今回の転職活動を持って、1番の成果と言えるのは、
「自分の市場価値を確認できた事」でした。


転職は、市場の中での勝負になります。
そのため、未経験の業界、業種の中で、自分のポテンシャルを競合の中でどこまで評価していただけるか、
というチャレンジがありました。


結果として、現時点でナレッジワーカーとして評価していただけるレベルにあると判断できました。


さて、市場価値を計るためにいくつか方法があります。
今回は、市場価値の計り方について述べたいと思います。


おおむね、以下の3つがあります。

  1. 企業に職務経歴書を送る
  2. キャリアアドバイザーに話をする
  3. 転職仲介サイトのオファーシステムに登録する


1はいまはWEBサイトから簡単にエントリー可能です。
手書きが面倒なら、WORDでも可だと思います。


2は個人的には大手のキャリアアドバイザーより、ベンチャーを薦めます。
大手は営業とキャリアアドバイザーが分かれていること、そして案件が多すぎる事から
1件1件の案件に対してはあまり深く知らない事が多いです。
また、充実したシステムもその事に拍車をかけている気がしました。
とはいえ、案件数の充実は魅力です。
対して、ベンチャーのキャリアアドバイザーは1人1人の顧客に必死にあたってくれ、
営業も兼務している事が多く、カバーしている領域も多いので、
提案内容が優れている事が多いです。


このキャリアアドバイザーとのインタラクティブなやりとりの中で、
自分が気付いてない志向性や知らなかった企業の情報を提供していただけます。


3は例えば、リクナビNEXTのオープン・プライベートオファーシステムがあります。
職務経歴書を登録しておけば、待っているだけでも企業からの検索数を知る事ができ、
オファーが来るため、自分の市場性を知る事が出来ます。
検索して欲しくない企業を選択できるため、勤務先にばれる事もありません。




こういったアクションを通して、どういう企業、業種が自分に対し、
ニーズがあるのかを知る事が出来ます。
また、自分の志向に合った企業に出会う事もあるかもしれません。


知り合いに、年に一度は必ず転職活動をするという中堅の方がいました。
その方は社内でも幹部候補として、期待されていますが、慢心せず、
転職活動を通して会社に依存しない自分をつくり、市場価値を認識し、
足りない部分を明確にしているそうです。
彼は今でも生え抜きの会社で先頭を走っています。



上記のように、転職活動とはいえ、必ずや転職をしなければならないという事はありません。


その中で、自分を冷静に客観視できればいいのではないかと思います。


若手に自分を客観視できている方は少ないというのが採用担当者の思いでもあり、
こういう方法を自分のキャリア形成に役立てればよいのではないでしょうか。