Just blogged

元SIerの今はWebビジネス中心なヒトが日々のトピックを綴ります。

一般層へのmixiのエコーの普及はどうなるか?


私のマイミクシィにはPCにかじりつくわけでもなく、
「え、Tumblrて何?Twitterて何?」
っていうある意味、一般的な人(ややリア充気味の)が多い。
(一般的な人というのもどうかと思うけど、適切なワードが見当たらないので、
ここではそう定義します。)


その人達を中心にmixiのエコーの様子を見ていて思った事は、
やはりmixiユーザーにエコーは馴染まないかも。という事。


理由をかるくヒアリングしてみたけど、

  • そんなに頻繁にWeb・モバイルmixiにアクセスしない
  • メールでいいじゃん
  • 見てほしい人が見ないかもしれない(返信が欲しい?)
  • マイミクシィの中で必要な人以外にも通知されてしまう

あたり。


で、Twitterというかミニブログっていうのは主に「言いっぱなしのメディア」
だと思う。


その中で反応してくれる人もいるけど、多分8・9割が言いっぱなしだ。


Webの先端を行く人はそのライフログをやる意味が
わかっていたりするんだけど、どうも一般的な人は
それが「独り言」であり「意味のない事」に
思えているような気がする。


要はコメントがつかない日記を書くのは寂しいと思うのと同様に、
コメントがつかないエコーを発信するのは寂しいんじゃないかな。


まあ、まだまだ馴れてないってのもあるかもしれないけど。
「なんだこれ、どう使うの?何の意味があるの?」
っていうTwitterが出てきた当初のような反応が多いので。


ちょっとどうなっていくのか見てみたい。