Just blogged

元SIerの今はWebビジネス中心なヒトが日々のトピックを綴ります。

 PART 7 STAY HUNGRY, STAY FOOLISH


 私が若い頃、"The Whole Earth Catalogue(全地球カタログ)"
というとんでもない出版物があって、
同世代の間ではバイブルの一つになっていました。


 それはスチュアート・ブランドという男が
ここからそう遠くないメンローパークで製作したもので、
彼の詩的なタッチが誌面を実に生き生きしたものに仕上げていました。
時代は60年代後半。


パソコンやデスクトップ印刷がまだ普及する前の話ですから、
媒体は全てタイプライターとはさみ、ポラロイドカメラで作っていた。
だけど、それはまるでグーグルが出る35年前の時代に遡って出された
グーグルのペーパーバック版とも言うべきもので、理想に輝き、
使えるツールと偉大な概念がそれこそページの端から溢れ返っている、
そんな印刷物でした。


 スチュアートと彼のチームはこの”The Whole Earth Catalogue”
の発行を何度か重ね、コースを一通り走り切ってしまうと最終号を出した。
それが70年代半ば。私はちょうど今の君たちと同じ年頃でした。


 最終号の背表紙には、まだ朝早い田舎道の写真が1枚ありました。
君が冒険の好きなタイプならヒッチハイクの途上で一度は出会う、
そんな田舎道の写真です。写真の下にはこんな言葉が書かれていました。


「Stay hungry, stay foolish.(ハングリーであれ。馬鹿であれ)」。


それが断筆する彼らが最後に残した、お別れのメッセージでした。
「Stay hungry, stay foolish.」
 それからというもの私は常に自分自身そうありたいと願い続けてきた。
そして今、卒業して新たな人生に踏み出す君たちに、それを願って止みません。


Stay hungry, stay foolish.


ご清聴ありがとうございました。


The Stanford University Commencement address by
Steve Jobs
CEO, Apple Computer
CEO, Pixar Animation Studios

スタンフォード公式URL&録画映像
http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/videos/51.html
http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html

translated texts here are copyrighted to the translator, satomi ichimura
初出 メルマガ「とむさとうからのメール」
http://blog.livedoor.jp/tomsatotechnology/