Just blogged

元SIerの今はWebビジネス中心なヒトが日々のトピックを綴ります。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

自分のExpertizeに特化する事の大切さ

「それは君のExpertizeじゃないよね?」と社長に言われました。 んっ? と思ったんだけど、Expetize(エクスパティーズ)は「専門性」とか っていう意味ですね。 思い返せば、自分が大企業時代に「おかしいんじゃないか?」と感じていたのは、 「やれる人にや…

シェイクでカラーが変化する携帯電話、「shake-to-shuffle」に対してどうなんだ?

「モーションセンサー搭載、“シェイク”でイルミのカラーが変化――「W64SA」」 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/03/news051.html シェイク=スイッチ(切り替え)って取ってるわけでしょう、これ。 三洋電機だからかなー、ちょっと失敗に思え…

大企業の内部を知るための書籍

本日紹介する「ソニー本社六階」は大企業の実態として、 どのようになっているのかを示している。 ソニー本社六階作者: 竹内慎司出版社/メーカー: アンドリュースプレス発売日: 2005/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (23件)…

広告βさんの読んだ本

やっぱデキる人、視点が鋭い人って本読んでるよなぁ。 と改めて。 http://d.hatena.ne.jp/kokokubeta/20080919/1221756853

見積もり法から見るSIerの今後の戦略

プロジェクトの見積もり法としては、COCOMOやFP法などがある。 そういった見積もりの手法は、 過去の実績 エンジニアのスキル ソースコードの行数 機能数 機能がどのデータにアクセスするか データベースのテーブルの数 などが変数となり、算出される。 そし…

新米起業家が陥りやすい五つの間違い

最近、本当に恐ろしいのはGoogleという企業ではなく、 それを裏で支えるベンチャー育成のスキームだと感じている。 それは脈々と培われてきたアメリカという国の競争優位性に思える。 その中で、「新米起業家が陥りやすい五つの間違い」というものが 書籍で…

インターフェースとしての「shake-to-shuffle」by iPod nano

今回のiPod nanoには「加速度センサー」が搭載された。 日本の携帯電話の機能として既に搭載してある機能であり、 Docomoがさんざん宣伝してくれたため、ユーザーの戸惑いはない。 また、その加速度センサーを利用して iPodを振ると自動的にシャッフルモード…

広告業に携わって良かったと思える事

私たちが普段何気なく目を通している広告制作物(クリエイティブ) は裏では、膨大なコストがかけられ、やり取りが行われ、葛藤があり、 その上でつくられた事を肌で知った事。 だから、今まで見過ごしていた広告制作物を作品として 見るようになったし、そ…

ベンチャー企業として新卒採用・中途採用どちらを優先すべきか?

ベンチャー企業において、採用は事業の伸び率を勘案する際において 大きなファクターである。 今回は、その点について、エントリする。 ※ここで書くベンチャー企業は未上場で数十名規模(30名以上) 規模を考えていただきたい。 ベンチャーに新卒は必要か? 以…

復活したホリエモンの視点

ITProにホリエモンのインタビューが掲載されていました。 目新しい視点は特にないのだけれど、本質を突いていて面白い。 気になったところをピックアップします。 沈黙を破ったホリエモン,ITを語る 当時のテレビ局はURL等ネットに誘導するものを表示する時…

webビジネスをやるなら、広告を売る相手を気にする

webビジネスにおいて、広告モデルは無視できない。 mixiもモバゲーもアメブロもはてなも売上の大半を広告モデルで稼いでいる。 だからといって、思慮なく安易に広告モデルに走るのは論外だが、エッジの立ったターゲット層に訴求できるなら、広告モデルは…

クラブシーンとプログラミング

バンドを雇えばお金が掛かる。で、機械ですべてやってしまおうという 発想から、プログラミングというものは始まった。 それは非常に合理的な理由によるもので、機材の発達に伴い、 今ではオーケストラのサウンドもマシン一つで創りだせる時代となった。 ク…