Just blogged

元SIerの今はWebビジネス中心なヒトが日々のトピックを綴ります。

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

mixiのメッセージ投稿後のバナー画像サイズがでっかくなった件

AD

でっかくなってない? あれー、こんなだったかな。。 DHCのバナー画像がインパクトあるだけ? Livedoorのブログ投稿後のバナーとかもそうだけど、 投稿後ってほっと気を抜いたところがあるから、 結構印象に残りますね。 p.s. このバナー画像はターゲットの…

Windowsが勝利を収めた理由

キャンペーンにより、ソフトウェアにはバリューがある事を認知させる スティーブ・バルマー(現CEO)によるマーケティング重視 WINDOWS95販売ローンチ時のマーケティングアイデアに25億ドルの予算 パソコンメーカーの広告にタダでのっかる まずトヨタを落…

聞き手を納得させ、賛同を得るプロセス

1.S:背景の共有 2.C:きっかけの共有 3.Q:問いの共有 4.A:結論の共有 の順番。 書籍「考える技術・書く技術」より。 満たしてはいるけど、結論から話しがちかも。 順番に気をつけようっと。

出過ぎた杭になるには

昨日、MITメディアラボの石井裕教授のお話を聞く機会がありました。 「出る杭は打たれる」と言いますが、「出過ぎた杭は誰にも打てない」ものです。 新しいことを本気で進めるのであれば、そこまで徹底すべきだ、とのお話でした。 それは決して簡単なこと…

世界のブランド力をカテゴリ分けしてみた

■世界のブランドランキングトップ100 1位:Google 664億3400万ドル(7.8兆円) 2位:GE (General Electric) 618億8000万ドル(7.3兆円) 3位:Microsoft 549億5100万ドル(6.5兆円) 4位:Coca-Cola 441億3400万ドル(5.2兆円) 5位:China Mobile 412億1400…

OUTPUTのススメ

今、改めて【FRI Magazine】を読みなおしています。 http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/09/P0000975.html 河合さんの成長メソッドに僕は大きく影響を受けている (転職の際も大いに参考にさせていただいた)わけですが、 彼の言うところの「OUTPUTする」と…

ギークにだけ通じる「反戦タグ」

おおーと思ったので、エントリ。 反戦タグ XMLタグから。 more beer $> cd /pub $> more beer UNIXコマンドから。

年始から日本を悲観した日経新聞

1月1日の日経新聞の記事には驚いた。 テーマは 「日本は大丈夫か?」 である。 いきなり年初から暗い話題で入るとは。。 ファクターとしては 円安により、優秀な外国人が他国(米国、ユーロ圏、ドバイなど)に取られ、獲得できない 円安により、海外への人…

WEBビジネスをやるにあたってGoogle Japan村上社長から学ぶべき事

日経ビジネスオンラインにあったGoogle Japan社長 村上憲郎氏の記事を読んでいて、 非常に面白かったので2点抜粋し、エントリ。 我々は検索ですから、いろいろな情報が世の中にあるわけですけれども、 ユーザーが何か情報を探しているときに、グーグルのや…

ES(従業員満足度)向上がもたらしたもの

「鍋屋バイテック」の事例がカンブリア宮殿で紹介されていました。 社長が行った2つの変革について、触れられていました。 1つめは工場の変革。 実行した事 商社時代に視察に行ったGEの工場に衝撃を受け、社長就任前から 106億円、30年かけて工場を刷新。 ピ…

クリエイティビティを磨く3つの方法

クリエイティビティ=創造性 この分野は人が人であるからこそ、発揮できるもの。 カルチャーが大きく関わってくるもの(日本でいえば遠慮/わび・さびなど)であり、 それがそのまま海外勢への競争優位性になる分野でもある。 ダニエル・ピンクが「ハイ・コ…

IT業界を明るくするためにエンジニアがマネジメント以外でやるべき3つの事

自身の経験より、IT業界を明るくするためにエンジニアがマネジメント以外で やるべき3つの事として、以下を挙げます。 ミドルウェア的なところをきっちり理解/適用する 実現できる機能、スケーラビリティ、アベーラビリティ フレームワーク的なところをき…

2008年度の目標

今年度の目標は、プライベートでは大枠で5つです。 仕事の方は個人的にまとめています。 私がロールモデルとしているコンサルタントの方が 仕事も人生も「区切り」というものが必要で、 その「区切り」がない人間は、何年も、そして、何十年も 「同じこと」…